Monday, April 30, 2007

アプローチ練習では、打球音に注意してください


アプローチ練習では、打球音に注意してください


アプローチ練習で気を付けることは・・・?
「音」なんです。
クラブフェースがボールを捕らえた時の
インパクト時の音を注意して聞いてみて下さい。
「crispy = クリスピー」な音が理想なんです。
Crispy :ぱりぱり、きびきびとした、歯切れの良い、明確な。とあります。
ポテトチップスのCMでクリスピーな!とある、その感覚です。
マットの上からのアプローチ練習では、特に重要なのです。
耳の感覚を鮮明にして練習してみてください。
その時、ぼや~とボールを見ます。
あくまでもボールを凝視することなく・・・です。
時にはアイマスクをして練習することも効果があるでしょう。
視覚よりも聴覚を敏感にして練習してみてください。
平成19年5月1日

Sunday, April 29, 2007

スイング撮影にはサンヨーのデジカメが一番!


スイング撮影にはサンヨーのデジカメが一番!



最近のデジカメには、ほとんど動画撮影モードの機能が付いている。
大きな3インチもの大型液晶モニターも珍しくない。
リチウム電池の持続時間も長くなってきた。
ゴルフのスイングを撮影して、その場で再生し分析するのには便利な優れものである。
しかし、色々なメーカーの多くの機種の中から、取捨選択するのは簡単ではない。
そこで小生、ノートパソコンを量販店に持ち込んで、テストをした。
動画モードを撮影して、一番鮮明に再生できる機種は・・・
テストの結果、高速な動きでぶれが少なく撮影できるのは、サンヨーのXactiであった。
新機種がどんどんリリースされる中、やはり動画撮影は、サンヨーが一番。
インパクトゾーンのシャフトが鮮明に映る。
クラブヘッドのフェースの向きまで診ることが出きる。
しかし、残念なことに、この機種は発売中止されている。

平成19年4月30日

Monday, April 23, 2007

たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」36


たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」36



「クラブに仕事をさせられるリフティングエクササイズ」
サッカー選手ばりにリフティングしましょう。
箸を使うようにクラブヘッドに意識を向けます。
最初は、ヘッドの真上からボールを落として、真上にボールを上げる練習をします。
慣れてきたらボールを手で落としてからリフティング。
最終的には地面にあるボールを拾い上げながらリフティングできるようになりましょう。
平成19年4月25日

Sunday, April 22, 2007

たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」34


たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」34



「ヘッドが走るイメージを出せる割りばし切りエクササイズ」
名刺で割りばしを割れれば、ヘッドを走らせるイメージがつかめます。
誰かに割りばしを持ってもらいます。
名刺を縦に持ち、割B氏の下(先)まで振り抜くイメージを持って、素早く振り抜くと、真っ二つに割れます。
割りばしを割るイメージは、ドライバーではヘッドが走り飛ばしにつながります。
パットやアプローチでも同じイメージで行えば距離感があってきます。
平成19年4月23日

Saturday, April 21, 2007

たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」33


たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」33


「スイングが安定するペットボトルエクササイズ②」
ペットボトルを使って、いつでも何処でもスイングの感覚が養えます。
デスクワーク中は、片手に持ってトレーニングしましょう。
両手に1本ずつペットボトルをもって素振りをします。
アドレス時のペットボトルの感覚を変えないように振れば体を使ったスイングができます。
クラブが振れない部屋の中でもスイングの感覚を養うことができます。
平成19年4月22日

Friday, April 20, 2007

たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」32


たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」32


「スイング軸をイメージできるエルボー toショルダーエクササイズ」
直立した状態から両ヒジと肩が一直線になるように、ヒジを多角上げて右手を右肩、左手を左肩に置きます。
自然と胸を張ることができ、背骨を軸に回転する感覚が得られます。
肩関節周りを柔らかくする効果もあります。
前傾姿勢をとってシャドースイング。
バックスイングでは左肩を90度回します。
左ヒジがボールの位置を差すようにします。
平成19年4月21日

Thursday, April 19, 2007

たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」31


たった5分でうまくなる「大東博士プロのゴルフエクササイズ」31


「ヘッドスピードがみるみる上がるホースエクササイズ」

1メートルの長さにきったホースを3分間振り続けましょう。
3分間素振りをするだけで、手首を柔らかく使え、グリップを握る強さも最適になります。
トップスイングとフィニッシュでホースが体に巻きつくが、毎回からだの同じところに当たるように振りましょう。
インパクト付近で音が最大になるようにタイミングよく振るのがポイント。
普通のグリップより柔らかいため、握る力も柔らかくなります。
平成19年4月20日

Wednesday, April 18, 2007

「ハゲタカ」の著者、真山仁さんは、後輩なんです


「ハゲタカ」の著者、真山仁さんは、後輩なんです


http://www.mayamajin.jp/index.html 
NHKドラマ「ハゲタカ」の原作者である真山仁さん。
小生も、「ハゲタカ」の上下と第二弾の「バイアウト」上下の4冊を一気に読んでしまうほど、のめり込んだ。
真山仁さんは、同志社大学法学部卒業。
小生の4年後輩だった。
先日、お会いした時、「香里グリーンテニスクラブの大東さんでしょう!」と言われた。
「大学時代にテニスサークルの部長として、大東さんに対してテニスコート利用の交渉に当たっていたのが、僕なんです」
小生、記憶力が薄く、はっきり覚えていない。
小生が、テニスクラブの支配人をしていた時のこと。
「その時の経験が、『ハゲタカ』の主人公である鷲津の基となっているんです」
いやはや偉大な後輩と知り合いで小生、うれしい限りである。
平成19年4月19日

Tuesday, April 17, 2007

断種の罪


断種の罪


「断種の罪」とは?
仏教の世界での教えの言葉だそうだ。
自分が勉強したことや、教わったことは、伝えて行くことで途切れなく後世に続いてく。
自分が得た知識や情報は、自分だけの所に止めて置きたくなるもの。
それを、みんなに公開していかなければならない。
「断種の罪を犯すなかれ」とは、いかにも難しい。
小生も、ノウハウは公開したくないと思う。
自分だけで取り込みたい気持ちがあるのだ。
しかし、微力だが、公開することでゴルフ界の発展に繋がれば、こんなに幸せなことはない。
このホームページを通じて、小生の全てをあからさまにしているのも、そんな気持ちがあるからこそ。
平成19年4月18日

Monday, April 16, 2007

例年になく桜が長持ちした?


例年になく桜が長持ちした?


今年の桜は心なしか長持ちしたのではないだろうか?
暖冬から一転、寒波が到来した春先。
桜のつぼみが、膨くらみかけた頃の花冷えの感じがあった。
例年より早い予報であった桜前線も、変更された。
例年であれば、満開の桜を散らす涙雨が多かった。
今年は、桜吹雪を楽しめる穏やかな天候が続いている。
実は、桜は何も変わっていないのかもしれない。
変わったのは自分自身。
気持ちの持ち方で、自然を見る目が変わってきたのだろうか。
「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」とは、よく言ったものだ。
平成19年4月17日

Sunday, April 15, 2007

ロジャー・ヤッフィーと再会


ロジャー・ヤッフィーと再会


米国からロジャー・ヤッフィーが帰ってきた。
アメリカ人の中で、小生の one of my best friend
年に一度、神戸の奥様の実家に里帰り。
2週間の滞在中に桜満開の下でゴルフをした。
学生時代は、ジャック・ニクラウスの息子と一緒にゴルフ部でプレーしていたロジャーだが、最近はめっきりプレー回数が少なくなったという。
年間5回ほどと言うから、寂しい限りだ。
前回プレーをしたのが、小生と一緒にフロリダのトランプインターナショナルCCと言うのだから・・・
野点で抹茶を頂き、日本のゴルフ場を満喫してもらった。
しかし、ハーフ終了後に、レストランで昼食をとり、お腹一杯状態で午後からのスタートする、日本式には、慣れていない。
「ホットドックをかじってするアメリカのゴルフと大違い!」とボヤキ説もでた。
メタボリックシンドロームが気になる大きなお腹には、可哀想なフルコースの昼食であった。
平成19年4月16日

Saturday, April 14, 2007

「生活習慣バリューセット」限定発売!


「生活習慣バリューセット」限定発売!

「メタボリックシンドローム」
最近、ちまたで良く聞く言葉で。
「メタボリックシンドロームとは、ウエスト周囲径が男性85センチ以上、女性90センチ以上を必須条件に、血圧▽血糖▽血液中の中性脂肪がHDL(善玉)コレステロール値のうち2つ以上が異常だと、糖尿病や心筋梗塞などのリスクが高まる状態を指します。内臓脂肪の過剰な蓄積が元凶とされるため、ウエスト測定が不可欠になります。」とある。
一昔前までは、「生活習慣病」と言われていた。
小生の最新本は、ゴルフが格段に上達する生活習慣を提唱するもの。
「生活習慣バリューセット」として東香里ゴルフセンターで限定発売している。
お問い合わせは072-853-3500まで。
平成19年4月15日

Friday, April 13, 2007

日刊ゲンダイの連載、ありがとうございました


日刊ゲンダイの連載、ありがとうございました


日刊ゲンダイの連載が無事終了しました。
ご愛読、ありがとうございました。
月曜日から木曜日まで毎週4回、11週に渡り連載させて頂きました。
10回ぐらいのレッスンものが多いなか、編集サイドのはからいで長期にわたり、続くこととなりました。
また、今回の連載をまとめたものは、徳間書店より書籍化されるとのことであります。
レッスンのエッセンスは、小生の物だけではなく、色々な方々から研究勉強させて頂いたものであります。
ドリルに関しても、実際に生徒さんにモルモットとなって頂き、開発してきたものです。
皆様のご協力なしでは作りえないものです。
改めて感謝申し上げると同時に、今後のご協力ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
平成19年4月14日

Thursday, April 12, 2007

訂正印を押しまくり


訂正印を押しまくり


訂正印を押しまくりは、某銀行員の方。
事情があって間違ったハンコを押したばかりに・・・
ハンコ社会の日本では、銀行印や実印が大切なもの。
しかし欧米は、サインの社会。
銀行でも、小切手も、サインと本人確認のIDでこと足りる。
ハンコが無ければ何もできない日本は、少し不便な気がする。
平成19年4月13日

Wednesday, April 11, 2007

あなたは、何秒出来ますか?-閉眼片足立ち


あなたは、何秒出来ますか?-閉眼片足立ち


「今からタイムを計ります。
片足で立ち、目を閉じでみてください。」と小生。
閉眼片足立ちのテストを皆さんにしてもらっています。
男性60代の平均が7.7秒、50代が16.2秒です。
あなたは、平均に比べてどうでしょう?
ゴルフで大切なバランス感覚。
平衡感覚を司るのが三半規管。
一世を風靡したデビット・デュバルをご存知だろうか?
この三半規管が正常に働かないメニュエル病にかかって、絶不調に陥ったと言われている。
データでみると年代で片足立ちの秒数が落ちていく。
しかも40代を過ぎると極端に。
したがって、中高年の方にとってバランス感覚を養う必要がある。
まずご自身のタイムを計っ年代と伴に衰える傾向にあるバランスに目を向けることから始めましょう!
平成19年4月12日

キヨのコメント


キヨのコメント



キヨが顔写真入のメールで、
「野球が出来ない人間もいる。
野球ができる喜びを感じてやってくれ」とオリックスのメンバーに送った。
病気になって初めて健康の有難さがわかる。
ありがとうの反対語は、当たり前=当然視。
毎日の出来事に流されて、当たり前に思ってしまう。
時として感謝することを忘れている。
ありがとうと素直に言えて、心の底から思える気持ちを持ち続けたい。
平成19年4月11日

Monday, April 09, 2007

ゴルファからのお便り


ゴルファからのお便り


ゴルファーからのお便りは、いつでもありがたいものです。
小生、ゴルフ場に、いつもデジカメを持参している。
しかも、3インチの大型画面のもの。
プレー中に、同伴競技者のスイングを動画で撮影すれば、その場で診ることができる。
コマ送りコマ戻しをすれば、シャフトの動きや、フェースの向きまで鮮明に映し出される。
パソコンに繋げば、画面上でプロのスイングと比較することも可能。
そしてプレー後にCDにコピーしてプレゼントしてあげる。
「自分のスイングを見るのは恥ずかしいものでしたが、落ち着いて見ますと藍ちゃんとの違いは、明らかで(あたりまえですが・・・)自分ではクラブを回転させているつもりでも、何だか小手先で振っている様で、身体全体を使っていない様な感じを受けました。『鏡を見ずに化粧をするようなゴルフ』は、とても説得力がありました。」とお手紙に書いて、いただいた。
平成19年4月10日

Sunday, April 08, 2007

エージシュートのお手伝いが出来れば・・・


エージシュートのお手伝いが出来れば・・・

ゴルファーの究極の夢、エージシュート:自分の年齢以下のスコアーでラウンドすること。
そのためのお手伝いが出来れば、どんなに素晴らしいことか。
70歳、80歳になっても健康でアクティブにゴルフが出来るためには、という難問に多くのスタッフの英知を結集したものが「ゴルフエクササイズ」です。
ゴルフエクササイズ:ストレッチ、筋肉トレーニング、ゴルフスイングの動きをミックスして、ゴルフの上達につなげる体操。 テレビを見ながら、新聞を読みながらでも気軽に簡単にでき、毎日5分やるだけでゴルフの上達につながります。
ゴルフスイングだけを矯正する、スイングティーチャーに留まらず、ゴルファーのゴルフライフをトータルサポートできるティーチングプロを目指して、「ゴルフホームドクター」 を主宰しております。
「ゴルフ博士・大東将啓が提唱する!毎日5分の新ゴルフ生活習慣」が皆様のゴルフライフの参考になり、エージシュートのお手伝いになれば幸いです。
平成19年4月9日

Saturday, April 07, 2007

ヘッドの上に止まったチョウチョ


ヘッドの上に止まったチョウチョ


「ヘッドの上に止まったチョウチョを逃がさないようにテークバックをスタートしてください」
ゴルフのアドレスは、クラブヘッドが止まっている、静の状態。
止まっているものを動かすことは、意外と難しい。
しかも、インパクトでのクラブヘッドをスクエアーに、そしてスピードを最大限に持っていくことは。
男子の一般ゴルファーのヘッドスピードは、実に時速150キロにも達する。
打点の正確性とスクエアー度の再現性を高くするためには、始動が大切なポイントとなる。
静から動への以降。
「止まっているチョウチョが逃げないように、ゆっくりと!」
トライしてみてください。
不思議と打点が安定して、飛距離がアップするようになります。
平成19年4月8日

Friday, April 06, 2007

チョウチョ


チョウチョ


色とりどりのチョウチョがいっぱい!
実は、レッスンで使う小道具なのです。
「遅すぎるバックスイングはない」と小生は思います。
肩が90度回転して、十分な捻転をしたトップにするためには、ゆっくりとテークバックをする必要があります。
手先でヒョイっとクラブヘッドを上げれば、理想的なトップオブスイングからは程遠い形になります。
そこで、このチョウチョの登場となるのです。
ドライバーのヘッドにチョウチョを乗せて、逃げていかないようにテークバックします。
そろりと、ゆっくりと、バックスイングすれば、より理想のトップとなることでしょう。
平成19年4月7日

Thursday, April 05, 2007

サングラス姿の愛犬



サングラス姿の愛犬


我が家の愛犬、ルルのサングラス姿。
されるがままに、嫌がらず、じっとしているところが愛らしい。
平成19年4月6日

Wednesday, April 04, 2007

「ゴルフ一筋」宮本留吉


「ゴルフ一筋」宮本留吉


小学5年生で日本最古の神戸ゴルフ倶楽部のキャディーとなった宮本留吉氏。
日本で3番目のプロゴルファーとなる。
昭和の初期に、2度にわたり米国遠征を成し遂げ、好成績を収める。
球聖ボビー・ジョーンズをエキジビションマッチで破り、5ドル紙幣にサインを貰った。
日本オープン6勝をはじめ、日本プロ2勝など、素晴らしい戦績を残された。
昭和初期を中心に活躍され、日本ゴルフ界創世記の礎となられた著者の回顧録を読むことで、現代のゴルフ界に脈々と受け継がれてきたものが垣間見られる。
温故知新の意味も含めて、ゴルファーの皆様に読んでもらいたい一冊です。
平成19年4月5日

Monday, April 02, 2007

「日本最強のプロゴルファー伝-鬼才・戸田藤一郎の生涯」


「日本最強のプロゴルファー伝-鬼才・戸田藤一郎の生涯」



関西のゴルファーには、戸田藤一郎プロへの特別の思いがある。
昭和初期に、アメリカに遠征をしてメジャートーナメントにも出場している。
日本の公式戦で年間グランドスラムを達成した、唯一のプロゴルファー。
その栄光とは裏腹に、波乱万丈の人生であった。
全盛期にプロ資格を剥奪され、10年間試合に出ることができなくなった。
職を失い、四国に都落ちをして、食べることさえままならなくなる。
失意のどん底で、自殺までも考えたという。
しかも、プロゴルフ界の追放が、いわれのない理由だから、なおのこと。
そして、ブランクを克服して見事、復活をする。
56歳の時に、公式戦で34歳の杉原輝雄を破った。
破天荒な職人かたぎの物語。
平成19年4月3日

「日本最強のプロゴルファー伝-鬼才・戸田藤一郎の生涯」


「日本最強のプロゴルファー伝-鬼才・戸田藤一郎の生涯」



関西のゴルファーには、戸田藤一郎プロへの特別の思いがある。
昭和初期に、アメリカに遠征をしてメジャートーナメントにも出場している。
日本の公式戦で年間グランドスラムを達成した、唯一のプロゴルファー。
その栄光とは裏腹に、波乱万丈の人生であった。
全盛期にプロ資格を剥奪され、10年間試合に出ることができなくなった。
職を失い、四国に都落ちをして、食べることさえままならなくなる。
失意のどん底で、自殺までも考えたという。
しかも、プロゴルフ界の追放が、いわれのない理由だから、なおのこと。
そして、ブランクを克服して見事、復活をする。
56歳の時に、公式戦で34歳の杉原輝雄を破った。
破天荒な職人かたぎの物語。
平成19年4月3日

Sunday, April 01, 2007

ベン・ホーガンの「モダン・ゴルフ」


ベン・ホーガンの「モダン・ゴルフ」



日本のゴルフ界でも、有名なベン・ホーガンの「モダン・ゴルフ」。
欧米人では、珍しい寡黙なプレーヤーで、プレー中に同伴競技者と会話をすることも少なかった。
独りで居ることを望み、練習の虫で、完璧主義者。
瀕死の重傷を負った交通事故から奇跡のカンバックを果たした。
フックで悩んでいたベン・ホーガンが、フェードに変えて、勝てるようになった。
その秘密を、高額な金額で雑誌社に売ったのが「モダンゴルフ」だそうだ。
日本では、ゴルフの聖書のようにあがめられている節がある。
しかしジーン・サラゼンいわく、
「フックからフェードに変えることなんて、一言なのである。
トップで手首をちょっと内側に曲げるという一つのポイントを、お金で雑誌に売った」。
立場が違えば、見方も違うものである。
平成19年4月2日