Saturday, September 30, 2006

スタート前のアプローチ練習


スタート前のアプローチ練習


スタート前に、練習をされる方は多くない。
アプローチ練習となると皆無にちかい。
ゴルフ場でアプローチ練習が出来る所があれば、必ず練習をお勧めする。
アベレージプレーヤーであれば、18ホールで、パーオンするのは3分の1以下となる。
3分の2以上のホールで、グリーン周りからのアプローチショットが残る。
その場面を想定して、スタート前に練習をしてみよう。
アプローチショットは、繊細で微妙なフィーリングが要求される。
トップやダブりの多い方は、
1. クラブを短めにグリップ
2. ボールに近づきハンドアップ気味にセットアップ
3. 手首の動きを抑えて、ゆったりとしたストロークを心掛ける。
クラブヘッド軌道が、「V」から「U」になる分だけ、ミスが少なくなるでしょう。
平成18年10月1日

Friday, September 29, 2006

東野圭吾著「赤い指」に、ちょっと泣けました


東野圭吾著「赤い指」に、ちょっと泣けました


親友の千代勝チャンが薦めてくれた「赤い指」。
「容疑者Xの献身」で直木賞を受賞した東野圭吾氏の最新作。
前作の容疑者X---では、主人公の旧友の大学教授が事件解決を導くキーパーソンであった。
今回は、従兄の先輩刑事がベテランぶりを発揮する。
家庭の中にある、いろいろな問題と年老いた母親の想いが絡まった小説。
最後の場面では、ちょっと泣かされた。
母親の子を想う深さが出ていた気がする。
「お袋の七回忌に読みました。先輩にもお勧めします」と千代勝ちゃん。
良書を紹介してくれて、ありがとう。
平成18年9月30日

Thursday, September 28, 2006

飛ばしのゴルフレッスン


飛ばしのゴルフレッスン


前回の「GHD合同練習会」のテーマは、「10ヤードアップの飛距離」。
岡本プロが紹介しているのが、シャフトの先にプラッチクボールがついたクラブ。
ヘッドがついていないだけに、シャフトだけのような軽さ。
このシャフトをバックスイングが地面と平行のところから、フィニッシュまで一気に振りぬく。
バックスイングをほとんど取らないことで、フォロースルーに専念する。
軽いクラブを思い切りフォローを出すことで、ヘッドスピードを高めるドリルだ。
ヘッドスピード日本一のゴルファー一押しの体操。
「アチャー」とブルース・リーのようにクラブを扱う。
二つ目が、逆クラブスイングドリル。
三つ目が、ワイドスタンスドリル。
四つ目が、左わきにヘッドカバードリル。
五つ目が、体重移動ドリル。
六つ目が、2本素振りドリル。
七つ目が、打点の正確性ドリル。
それぞれが、飛距離アップに効果的なドリルである。
平成18年9月29日

Wednesday, September 27, 2006

飛距離アップに最適なワイドスタンスドリル


飛距離アップに最適なワイドスタンスドリル



心なしか足が短く見える、福井プロ。
本人の名誉のために、短く見えるだけ。
いつもの2倍のスタンス幅をしているためだ。
この状態でドライバーショットをすると、上半身が回転し辛いこと、この上ない。
いつも楽なトップをしているゴルファーのほとんどが、腰を回しすぎている。
腰が回れば、肩を簡単に回転することが出来る。
しかし、これでは、下半身と上半身のねじれのパワーが蓄積されない。
ためしに、写真のようなワイドスタンスをして体感してもらいたい。
トップで肩を90度回すことの苦しさを。
このスタンスで、肩が90度回れば、捻転のパワーが使える。
飛距離アップには、最適なドリルである。
平成18年9月28日

Tuesday, September 26, 2006

左脇にヘッドカバーを挟んでスイング



左脇にヘッドカバーを挟んでスイング



ビジェイ・シンも愛用しているゴルフドリル。
腕と上半身の一体感を出すためのもの。
初心者ゴルファーが、フォロースルーで左ひじが折れ曲がる、いわゆる「チキンウイング」になることが多い。
そんな場合、左脇に挟んだヘッドカバーが、フィニッシュまで落ちるように練習する。
一方、手だけであげたトップオブスイングで左わきが空く、上級者も少なくない。
ヘッドカバーをトップで落とさないようにすると、腕と上半身に一体感がある理想的な形となる。
すなわち、グリップが胸の前にある状態である。
上級者のバックスイングと初心者のフォロースルーの両方を矯正することが出来る、優れもののドリルである。
平成18年9月27日

Monday, September 25, 2006

「大東きよっさんの喜寿を祝う会」



「大東きよっさんの喜寿を祝う会」
昭和4年生まれの親父。
77歳、喜寿を祝う会を開催して頂いた。
いままでお世話になった方々が集まって祝って頂いた。
毎朝4時半に起きて、6時前には現場で仕事をする。
ほとんど休みなしで、1年360日ぐらいは働いている。
小生が休みを取ると、文句を言われる。

十八番の森昌子「天城越え」を熱唱する。
生涯現役、今まで通り仕事人間で通してもらいたい。
いつまでも両親が元気なことは、有難いことだ。
平成18年9月26日

同志社大学同窓生のゴルフレッスン会


同志社大学同窓生のゴルフレッスン会

同志社大学の卒業生のゴルフレッスン会を東香里ゴルフセンターで開催した。
20代から30代中心の卒業生、40人が集まる。
小生、卒業生とのことで、ボランティアでレッスンを依頼された。
40人を一人でレッスンをすることは、かなり難しい。
なおかつ、クラブを持ったことのない初心者がほとんど。
号令をかけて、ゴルフ体操をする。
クラブを持たずにゴルフスイングを繰り返す。
ゴルフドリルや模範スイングをデモンストレーションする。
二人一組になって、打球を開始する。
心配することは、なかった。
親切な先輩男性が、女性にゴルフを手ほどきしてくれたから。
ゴルフほど、「教え魔」の多いスポーツは少ない。
自分が出来ていなくても、他人の欠点は、よく分かる。
あるいは、講釈だけは、一人前。
しかしこの日に限っては、「教え魔」大歓迎であった。
なんたって先輩諸兄のアドバイスなのだから、聞かないわけにはいかない。
少し鼻の下が長い先輩であったのだが、、、
平成18年9月18日

Kプロのゴルフレッスン


Kプロのゴルフレッスン


Kプロがレッスンを受けに来た。
ツアーデビューして順調に試合に出ていた中、原因不明の病魔に襲われた。
高熱、関節痛、全身倦怠感のなか、いくつかの病院を訪れた結果、膠原病とわかった。
原因不明の難病で、紫外線を避けなければならない。
プロゴルファーとしては、再起不能の宣告。
病状の落ち着いてきたなか、練習を開始したという。
いまだ、ドクターストップ中だが、何もせずに過ごすことが出来ない。
「病気になって、初めて健康の有難さを知った」
小生も、話をしながら、目頭が熱くなった。
「どん底を知ったからこそ、自分の強さになると思う」
小生が目指すティーチングプロの姿は「メンター」的な存在。
スイングやテクニックを教える所謂、スイングティーチャーで終わりたくない。
ゴルファーとの信頼関係のなか、人生までもともに歩めるサポートが出来ればと思う。
そのためには、自分自身の人間力を磨いていくことが必要なのであろう。
平成18年9月24日

Friday, September 22, 2006

「オシムの言葉」オシム語録の裏にある物語を知った。


「オシムの言葉」オシム語録の裏にある物語を知った。



一昔までは、オシム? 誰?
「ジェフ千葉を初タイトルに導いた名将」と言われても、
ジーコに比べればネームバリューがない。
しかし「オシムの言葉」を呼んで感動した。

「君たちはプロだ。休むのは引退してから十分だ」
「ライオンに追われたウサギが逃げ出す時に、肉離れをしますか?
準備が足らないのです」
ことわざ、喩え話、比喩、ジョークをおりまぜながら、物事の真髄をついている。
オシム語録の助産婦、通訳の間瀬秀一氏が語る真髄が、面白い。
この監督の通訳をやって、Jリーグの監督になるという新しい目標が出てきたという。
小生も、100人を超える海外ティーチングプロ達の通訳、翻訳やインタビューをさせていただいた。
それらの経験を通じて、学んだことが大変多い。

ゴルフのティーチングプロにも是非読んでもらいたい一冊。
平成18年9月23日

Thursday, September 21, 2006

[らいおんはーと ~ 小泉総理のメッセージ]


[らいおんはーと ~ 小泉総理のメッセージ]
「改革なくして成長なし」に代表されるワンフレーズポリティックスの小泉政権が終わった。
「感動した!」
「人生いろいろ」など記憶に新しい。
小泉首相の功罪は、大きく評価の分かれるところであろう。
5年間続いた最後のメルマガを読みながら、最後までブレナイ自分を貫き通す姿勢は、見習いたいな~と感じだ。

「5年間ありがとうございました小泉純一郎です。5年前の6月から始まったこの小泉内閣メールマガジンも、今週が最後になります。就任以来、毎日、総理大臣の職責をいかに果たしていくかを考えながら、「天の将(まさ)に 大任(たいにん)をこの人にくださんとするや     必ずまずその心志(しんし)を苦しめ、その筋骨を労せしむ。」という孟子の言葉を胸に、全力投球してきました。話し合ったり、相談したり、専門家の知恵を借りたりすることは必要ですが、重要な決断は一人でしなければなりません。時には、友情や好みを捨てて非情にならなければならないときもあります。24時間公人として、何かあったらいつでもすぐに対応できるように、5年間精一杯努力してきました。この間、メルマガ読者のみなさんをはじめ多くの国民から、あるときは厳しいご批判を、あるときは暖かい激励をいただきました。みなさんからの声がどんなに励みになったかわかりません。就任直後の所信表明演説で、私は「わたしに課せられた最重要課題は、経済を立て直し、自信と誇りに満ちた日本社会を築くことです。同時に、地球社会の一員として、日本が建設的な責任を果たしていくことです。」と訴えました。民間や地域の方々が「痛みに耐えて」改革に取り組んだおかげで、日本経済も回復軌道にのり、人々は自信を取り戻しはじめたと思います。日本政府は、日米同盟と国際協調を外交の基本に、国際社会の責任ある一員として世界の平和と安定のために努力してまいりました。一人の平凡な人間がここまでやってこられたのは、多くのみなさんのご支援、ご協力があったからこそです。徳のある人は才能がない、才能ある者は徳がない、といわれますが、私は自分では気の弱い普通の常識人だと思っています。ただ、いつも何かに守られている、運がいいな、と思いながら、何とか頑張ってきました。昨日、安倍晋三さんが自民党の新しい総裁に選ばれました。安倍さんは、メルマガの初代編集長。小泉内閣の官房副長官、自民党幹事長、幹事長代理、そして官房長官として、ずっと改革を支えてくれた、気心の知れた方です。26日に新しい総理大臣が選ばれる予定です。私は、総理を退いた後は一国会議員として、新総理を控えめに支えていこうと思っています。現在の私の心境を短歌に託してみました。「ありがとう 支えてくれて ありがとう  激励 協力 只々感謝」メルマガ愛読者、そして国民のみなさん、5年間ありがとうございました。」
平成18年9月22日

Wednesday, September 20, 2006

北西プロが特別出演


北西プロが特別出演

週刊パーゴルフのパッティング小道具の取材。
上海から帰国中の北西プロにも、特別参加してもらった。
「引き出しを多くする」ことが、幅広いティーチングにも繋がる。
「いつも工夫してアイデアをひねり出す努力をしましょう!」とお互い切磋琢磨している。
今回、北西プロがひねり出したのは、コースター。
パターヘッドのソールにくっ付けて、ストロークをする。
フォロースルーでヘッドを出すところに、コースターをもう一枚置いておく。
フィニッシュで、パターソールに着けているコースターと、地面に置いているコースターが重なるようにする。
これで、正しいフォローが出ている確認が出来る。
パッティングストロークで悪い癖が出やすいのが、フィニッシュの位置。
アウトサイドインのパッティングストローク軌道の癖の人は、地面のコースターがパターヘッドのコースターよりも外側に来ることになる。
即効でひねり出した素晴らしいアイデアだ。
平成18年9月21日

Tuesday, September 19, 2006

パッティング練習小道具作り

パッティング練習小道具作り

「パッティング練習の小道具を作る」
そんな週刊パーゴルフの特別企画の取材が、行われた。
毎度毎度、取材の度に記者の方が、東京からわざわざお越し頂く事に、恐縮する。
小生が今回、紹介したのは、凧糸とペットボトルを使ったもの。
ペットボトルのキャップに凧糸を引っ掛け、ボールの真上になるようにセットする。
アドレスを取った時にボールの上に凧糸が来ていれば、目線がボールの真上にあることとなる。
ヘッド軌道も、この凧糸でチェックできる。
ボールをストロークした後、向こう側のペットボトルのボールが当たれば、OKという練習である。
アドレスの目線のポジションとストロークの正確性を練習することが出来る小道具です。
平成18年9月20日

Monday, September 18, 2006

背骨のレントゲン写真撮影

背骨のレントゲン写真撮影

小生の背骨のレントゲン写真。
長年、ゴルフを続けていると、身体への負担が一定方向にかかる。
骨のゆがみも出てくる。
ゴルフスイング同様、自分の身体の現状を知る必要がある。
ゴルファーの多くは、直立したときに、右肩が下がり、頭も右に傾く傾向がある。
長年の、アドレスの姿勢が、癖になり、身についてしまった結果だ。
農家の腰の曲がった、おばあさんと同じこと。
腰をかがめた長年の農作業の結果、曲がった背中となる。
現状を認識した上で、ストレッチやエクササイズで、歪みを矯正できる。
究極のゴルファーの目標である「エイジシュート」を目指して、日ごろからの身体のメンテナンスが必要となる。
平成18年9月19日

Sunday, September 17, 2006

ハチドリのひとしずく


ハチドリのひとしずく

南米アンデス地方にある話。
小さな力の大切さを教えてくれる。

『 森が燃えていました
森の生きものたちは、われ先にと逃げていきました
でもクリキンディという名のハチドリだけは、いったりきたり
くちばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは、
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て、
「そんなことをしていったい何になるんだ」といって笑います
クリキンディは、こう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」 』
小生も「ハチドリのひとしずく」の物語を広めていく一役を担いたい。
平成18年9月18日

Friday, September 15, 2006

オフィースでパターレッスン


ネットレッスン開始!


目線にモザイクが掛かったような写真。
モザイクではなく、凧糸でした。
オフィスで、パッティングレッスンをしているところ。
上海から帰国した北西プロ。
PGAティーチングプロ選手権に出場する。
「フックラインのパッティングに不安がある」とのこと。
以前に帰国したときは、ハンドダウンに構えている点を指摘した。
「自分では極端に、ハンドアップにしているつもりです」
しかし写真を見ても、そんなふうには見えない。
左肩がオープンになって、カットにストロークするから、フックラインが打ちにくいのであろう。
パッティングの基本姿勢やストロークは、部屋の中の方が分かりやすい。
ペットボトルに凧糸をつけて、ライン上に置く。
そのまま構えれば、自分の目線がボールの真上に来ているかどうかがチェックできる。
また、フェースの向きと身体の向きも一目瞭然。
一度お試しください。
平成18年9月16日

Thursday, September 14, 2006

関西ゴルフ練習場連盟オーナー会


関西ゴルフ練習場連盟オーナー会


関西練習場連盟のオーナー会をおこなった。
今年11月にLPGAミズノクラッシクが開催される、賢島カンツリークラブ。
黒坂社長様、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
幹事の松村さま、ご案内から、細部にわたるスケジュールまで、ご苦労様でした。
高木局長の日本シニア選手権の壮行会も兼ね、相変わらずにスーパーシニアぶりを発揮されました。
六甲国際の加藤社長様、特別参加、ありがとうございました。
田中様、65歳の時のエッジシュートの再現は、ならなかったですが、スムーズなスイングは顕在でした。
「太田する」が、3パットの代名詞になってしまいました。
尾崎様、朝早くから、お伊勢さん参り、ご苦労様でした。
大伴様、豊岡から遠路はるばる来られたのですが、ねぎを忘れられたのですね。
古川様、お風呂に鍵がかからない保養所で申し訳ございませんでした。
桐越兄様、久々の優勝、おめでとうございました。
「大丈夫か修三様」、その後、身体のお疲れは、出ませんでしたでしょうか?
桐子弟様、今度は、ゆっくりとお付き合いくださいませ。
河合様、今後もご教授のほどよろしくお願いします。
平成18年9月15日

ハイビスカスが美しい賢島CC


ハイビスカスが美しい賢島CC

南国ムードが漂う、ハイビスカス。
賢島カンツリークラブで咲いていた。
同じ三重県でも、車で1時間以内の津よりも3度ぐらい温暖だそうだ。
11月に開催される、LPGAミズノクラッシクの時も、暖かく迎えてくれるのだろう。
平成18年9月14日

阿児湾を望む浜島カンツリー


阿児湾を望む浜島カンツリー

大きな「伊勢えび王」が玄関で迎えてくれる。
真珠の養殖で有名な阿児湾を望むゴルフ場。
クラブハウスが、一番の高台に位置し、そこから見下ろすゴルフコースは絶景。
賢島カンツリークラブと一緒に訪れたいゴルフコースだ。
平成18年9月13日

伊勢神宮


伊勢神宮

夫婦岩から日の出を拝み、お伊勢さんへ。
鳥居をくぐり、五十鈴川の清流にかけられた宇治橋をわたる。
そこには、何百年の年輪を刻んだ森林の別世界。
自然と、清らかな気持ちになれるから、摩訶不思議。
20年に一度、神宮が新たに建て替えられる「式年遷宮」。
天武天皇の定めにより現在まで、61回、千三百年も続いている。
伝統文化のルーツを伝え、技術の保存継承にも大きな役割を担ってきたらしい。
次の世代に文化、技術をしっかりと伝承する作業が脈々と続いていることに、驚きをおぼえた。
平成18年9月12日

伊勢神宮


伊勢神宮

夫婦岩から日の出を拝み、お伊勢さんへ。
鳥居をくぐり、五十鈴川の清流にかけられた宇治橋をわたる。
そこには、何百年の年輪を刻んだ森林の別世界。
自然と、清らかな気持ちになれるから、摩訶不思議。
20年に一度、神宮が新たに建て替えられる「式年遷宮」。
天武天皇の定めにより現在まで、61回、千三百年も続いている。
伝統文化のルーツを伝え、技術の保存継承にも大きな役割を担ってきたらしい。
次の世代に文化、技術をしっかりと伝承する作業が脈々と続いていることに、驚きをおぼえた。
平成18年9月12日

Sunday, September 10, 2006

藍ちゃん、帰国初戦で優勝


藍ちゃん、帰国初戦で優勝

宮里藍が、凱旋第一戦で見事優勝を果たした。
北海道のニドムクラッシックCで開催された日本女子プロ選手権。
今年からアメリカLPGAに参戦し、10ヶ月ぶりの日本復帰戦。
大会史上最少年の記録までつけた。
「日本にいなかった分、自分の成長を見てもらいたかった」
「天候の悪い中、多くのギャラリーの声援に支えられた」
アメリカで培った経験。
ゴルフだけではなく、英語も成長した。
日米を行き交う、強行日程の上、専属キャディーが、体調不良で帰国してしまった。
代役のキャディーは、ハンデ10の大学生アルバイト。
残りのヤーデージからグリーンのライン読みまで、全て一人で判断した。
全てのショットの責任を自分がとる。
誰に相談することなく、自分自身の判断でプレーを通した。
精神力の強さが際立った。
これこそ、ゴルフ本来の姿ではないだろうか。
平成18年9月11日

Saturday, September 09, 2006

お婿さん募集中のキャディーさん


お婿さん募集中のキャディーさん



交野カントリー倶楽部には、元気なキャディーさんがいっぱい。
写真の堂面忍さんは、自身でゴルフもプレーする。
前回の社内コンペでは、調子が今ひとつで107。
「88でラウンドされたキャディーさんもいており、まだまだです」
元気いっぱいの堂面さんは、
ただいまお婿さん募集中!
ぜひ、皆様、よい人をご紹介ください。
平成18年9月10日

Friday, September 08, 2006

ネットレッスン開始!


ネットレッスン開始!

待望のネットレッスンを開始します。
ネットでレッスン  
当ホームページの右側にある「ネットでレッスン」をクリックしていただければ、ネット上で小生がレッスンをさせていただきます。
これはNTTソルマーレさんが開発された「スイングチェッカー」のシステム。
ゴルファーの皆様が撮影された自分のゴルフスイングを、ネットで送られると、小生のゴルフスイングと同一画面で比べることができる。
また、小生からの生の声で、レッスンをさせていただく。
画面上では、いろんな色の図形を使かう。
写真のトップオブスイングを見てみましょう。
左側のゴルファーは、黄色の円で見られるように腰が回転しすぎて、左腕が曲がり、「ねじれのパワー」が蓄積されていないことがわかります。
右側の小生の写真と見比べていただければ、ブルーのサークルと線で違いが分かると思います。
また、お勧めのドリルを映像で添付して、練習メニューを紹介します。
これで世界中、どこからでも、レッスンを受けていただくことが可能となりました。
是非この機会に、ご利用下さい。
平成18年9月9日

Thursday, September 07, 2006

ベストグロスの池田美善輔さん


ベストグロスの池田美善輔さん


「三桁の数字を打つことが多かったのですが、GHDに通い始めて2年、ハーフ30代がでるようになりました。」
先日のホームドクターコンペで、ベストグロスの池田さん。
後半39のスコアーでラウンドされた。
2桁の壁、90や80代の壁は、ご自身で大きく描いていないでしょうか?
最終ホール、いくつで上がればと、皮算用をする。
意識をしなければ、すんなりと90代が出るのにもかかわらず。
「目の前の1球をプレーすることに専念する」ことなく、スコアーを崩してしまう。
そんな経験があるゴルファは、少なくないであろう。
「ショットを打つときは、頭の中は100%ターゲットの意識だけを持つ!
世界のトッププロが、毎回、実行していることです。」
世界一のスポーツ心理学者、ボブ・ルーテロ博士の言葉が思い出された。
平成18年9月8日

Wednesday, September 06, 2006

「セキュリティーブランケット」


「セキュリティーブランケット」

「セキュリティーブランケット」と言う言葉をご存知でしょうか?
スヌーピー一族のライナース坊やが何時も肌身は放さないで持っている毛布のこと。
それを持っていると安心感があり、ないと不安になる。
小生が、小さい頃、親指をシャブッていたのと同じこと。
世界一のボールストライカーのモー・ノーマンのセキュリティーブランケットはゴルフクラブであった。
クラブを握ってボールを打っている時は、堂々としていて、多くの観客の前でデモンストレーションをする。
しかし、自閉症で、ゴルフクラブなしで、人前で話をすることができなかった。
「クラブなしで話がしたいのだが、だめなんだ。
マイクの前で堂々と通訳している、マサがうらやましい」と変に関心されたことがあった。
多くのプロゴルファーは、マイクを持つよりもゴルフクラブを持っているほうが、人前で話がしやすいのだろう。
小生の場合は、クラブ握って稼げないから、マイクを持って稼ぐしか選択がないのだから、、、
平成18年9月7日

昭和12年創立の異業種交流会


昭和12年創立の異業種交流会










坂田塾の神戸校の親睦競技会に参加させていただいた。
「ジョルフルスマウラパーク」という練習場の中山社長が事務局長をしている。
高校1年生の娘さんは、今年の関西女子アマに優勝した。


巷で、異業種交流会が流行っている。
産官学の協業や、「コラボレーション」の協働がもてはやされている。
な、なんと、昭和12年から続いている異業種交流会が関西にあった。
69年間にわたり毎月、例会を重ねている。
「アキナイクラブ・申し合わせ」
1. 自他を利する アキナイ精神を発揮する
2. 職業を大切に 研究につとめる
3. 時を尊ぶ
4. 愉快に 気軽に まじわる
5. 例会に出席する

70年に渡り続いてきた精神は、重い。
平成18年9月6日

フェースの向きが命


フェースの向きが命

2つのボールが付いたものをパッティングする。
フェースがスクウェアで2個同時にインパクトすれば、真っ直ぐに転がる。
少しでも狂うと、ボールが蛇行する。
オープンフェースの場合、手前のボールが先に動きながら回転する。
クローズフェースでは、反対に先にあるボールが行きよい良く、飛び出す。
10回ストロークして、何回成功するか?
挑戦してみてください。
平成18年9月5日

Sunday, September 03, 2006

初バーディ&ベストスコアの報告


初バーディ&ベストスコアの報告


コーチ冥利に尽きるのは、生徒さんから報告を受けた時。
「ベストスコアーと初バーディーが出ました!」
「今まで120前後のスコアーが、いっきに105になりました」
「しかもミドルホールでバーディーが出たのです」
大切なスコアーカードを、レッスンノートに貼って報告していただけることほど、嬉しいことはない。
しかし、ここで苦言を申し上げれば、良い時は数多く来ないということ。
ゴルフショットでも、ほとんどがミスショットである。
スコアーでも、自分の満足いかない日の方が多いのが現実。
そんな時に、どのように対処するかが重要。
「勝った試合よりも、負け試合からのほうが学ぶことが多い」とボビー・ジョーンズの言葉にある。
「ミスショットも自分が産み落とした子供のように扱う」と世界一のボールストライカーのモー・ノーマンは言った。
上手くいかない時に、どのように対処するかで、その後の成長に大きく左右することは、確かであろう。
平成18年9月4日

Saturday, September 02, 2006

藁葺き屋根の休憩所


藁葺き屋根の休憩所


昔懐かしい、藁葺き屋根。
今は、なかなか見ることがない。
稲刈り後、田んぼに干してあった藁。
中学生の頃であっただろうか?
刈り取った株の上にゴルフボールを置いて、ゴルフごっこをしていた。
飛ぶはずのボールが、見事に空振り。
ボールを打たずに、株を刈って、ボールがその下にポロリと落ちる。
いわゆる「だるま落し」現象。
アイアンにとって株高は、少々高すぎるティーアップであった。
淡い思い出をよみがえらせてくれる休憩所であった。
平成18年9月3日

Friday, September 01, 2006

映画「二重被爆」


映画「二重被爆」
二重被爆とは1945年8月、広島、長崎両市で被爆した事を言う。投下後2週間以内に残留放射能を浴びた入市被爆も該当者となる。現在全国で100名以上の患者がいるとされているが、正式な報告は行われていない。それは、調査が始まった時点が遅かった事、当事者が高齢、もしくは既に亡くなってしまった事等が上げられる。この作品は山口彊さん(90歳)を始め7名の二重被爆者にインタビューを行い、60年以上歴史の中に埋もれてきた二重被爆の実態を明らかにする。山口さんは「死ぬまでに語り尽くしたい」と渾身の証言をする。
最後の画面では、山口さんが被爆体験をもとに自分の思いを書き綴った句集「人間筏(いかだ)」が紹介される。人間筏の題名は広島の大田川と長崎の浦上川の鮮烈な光景からつけたもので、4年前に出版された。
 大広島 炎え轟きし 朝明けて 川流れ来る 人間筏 ピカドンに 身体燃かれし 傷の跡 老いてれて薄れて 今日広島忌 くろぐろと 数かぎりなき 佛立ち 真夜立ち上がる 原爆図より うち重なり 灼けて死にたる 人間の脂滲みたる 土は乾かず

映画のなかで山口さんが、涙ながらに短歌を読み上げる。
筏のように川に流れる死体を目の前にして、山口さんの心中は、察するに余りある。
平成18年9月2日